MENU

カレーを下ごしらえ済みのカット野菜で時短調理|「うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具」

「晩ごはん、何作ろう?」と迷ったときに思いつく定番メニューといえばカレー。
でも実際に作ろうとすると、にんじん・じゃがいも・たまねぎの皮むきやカット、アク抜きや下茹でなど、意外と手間がかかります。

しかもスーパーでは、ちょうどよい少量パックの野菜が見つからないことも。そんな時に便利なのが、「うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具300g」です。


目次

「うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具300g」とは?

国産のじゃがいも・にんじん・たまねぎを使用した水煮カット野菜のミックス。
袋から液ごとそのまま使えるので、水切りや水洗いの手間は一切ありません。

  • 下ごしらえ不要(皮むき・カット済み)
  • 包丁・まな板いらず
  • 野菜くずの処理も不要
  • あく抜きや下茹でも不要
  • 加熱済みだから煮込み時間も短縮できる

つまり、カレー作りで地味に面倒な作業をすべて省略できるのです。

さらに常温保存可能なので、買い置きやローリングストックにも便利。


使える料理はカレーだけじゃない

「うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具」は、定番の3種類の野菜(じゃがいも・にんじん・たまねぎ)が入っているので、カレー以外にも幅広く使えます。

  • 肉じゃが
  • ポトフ
  • シチュー

忙しい日の時短料理にぴったりです。


【レシピ】15分で完成!時短カレー

材料(4皿分)

  • うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具(300g)…1袋
  • 肉(豚肉・鶏肉・牛肉どれでもOK)…150g
  • カレールー…4皿分
  • サラダ油…大さじ1
  • 水…500ml

作り方

  1. 鍋に油を熱し、一口大に切った肉を炒める。
  2. ①に水と「うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具」1袋を液ごと投入し、煮立たせる。
  3. カレールーを入れて溶かし、とろみがつくまで煮込めば完成。

包丁を使わず、わずか15分でカレーが完成します。


まとめ|カレーはもっと手軽に作れる!

「うまみ丸ごと野菜 国産カレーの具300g」を使えば、
✔ 野菜の皮むきやカット不要
✔ 煮込み時間も短縮
✔ 常温保存できるからストックにも便利

と、いいことづくし。

カレーをはじめ、肉じゃがやシチューなどの定番料理も、ぐっと時短で作れるようになります。
忙しい日の夕食作りにぜひ取り入れてみてください。

「カレーの具」(じゃがいも・にんじん・たまねぎのミックス)左:10袋セット、右:20袋セット

「豚汁の具」(大根・ごぼう・にんじん・こんにゃくのミックス)バージョンはこちら↓

「カレーの具」「豚汁の具」「筑前煮の具(ごぼう・にんじん・たけのこ・レンコン・こんにゃくのミックス)」セット
左:各3袋セット、右:各5袋セット

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食材宅配サービス利用歴9年。
ネットショッピング大好きな2児のママです。
手先の不器用さから、家事を楽にする便利グッズやサービスを数々試しており、その中から特に使いやすかったものを紹介しています。

コメント

コメントする

目次