「今日は少し特別な夕食にしたい」「子どもが喜ぶメニューを作りたい」——そんな日にぴったりなのが、Oisix(オイシックス)のラザニアキット。
今回、実際に作ってみたので、調理の手順や味の感想を詳しくご紹介します!
目次
Oisixの「ラザニアキット」とは?
Oisixの「ラザニアキット」は、約15分で本格ラザニアが作れる便利なセット。
夕食のメイン料理としてはもちろん、ホームパーティーや週末ランチにもおすすめです。
- 商品名:15分で簡単に!ラザニアセット(2〜3人前)
- 価格:税込1,760円
- 内容量:480g
- 賞味期限:到着日+57日保証
- 八大アレルゲン:乳・小麦
- 栄養成分(480gあたり):エネルギー843kcal、たんぱく質29.3g、脂質22.7g、炭水化物131g、食塩相当量5.1g
中には、ラザニアシート、トマトミートソース、ベシャメルソースの3つが入っています。
ラザニアはソースとよく絡むように波型タイプを採用。見た目も華やかで食卓がパッと明るくなります。
材料と原材料のこだわり
Oisixのラザニアキットは、家庭でも安心して食べられるよう、素材にもこだわりあり。
- トマトミートソース:国産の野菜(玉ねぎ・人参)に、鶏肉とトマトペーストを合わせた甘みのある味わい。
- ベシャメルソース:豆乳クリームと牛乳を使用し、マイルドでやさしい口当たり。
- ラザニアシート:デュラム小麦のセモリナを使用した、もちもち食感。
保存は常温でOK。冷蔵庫のスペースを気にせずストックできるのもうれしいポイントです。


作り方はとっても簡単!約15分で完成
調理は4ステップだけ。忙しい日の夕食づくりでもラクラクです。
- ラザニアをゆでる
たっぷりの沸騰したお湯にラザニアを入れ、5分間ゆでます。 - ソースと絡める
お湯を切ったラザニアとトマトソースをフライパンで温かくなるまで軽く炒め合わせます。 - 耐熱皿に重ねる
ベシャメルソースを敷き、その上にラザニアとトマトソースを重ねる…を数回繰り返します。 - オーブンで焼く
250度のオーブンまたはトースターで約5分焼くだけ!
チーズをトッピングすればさらに濃厚に仕上がります。








実際に作ってみた感想レビュー
家にあったピザ用チーズをたっぷりのせて焼きました。
焼き上がりはこんがり香ばしく、食欲をそそる見た目!
- ラザニアシートはもちもちで食べ応えあり。
- トマトミートソースはほんのり甘く、子どもでも食べやすい味。
- ベシャメルソースが全体をまろやかにまとめてくれます。
- チーズを加えるとさらにコクが出て、ボリュームも増します。
子どもたちも「これ、おいしい!」と大喜び。
家族みんなで笑顔になれる一品でした。
こんなときにおすすめ!
- 忙しいけれど手作り感のある夕食を出したいとき
- 子どもが喜ぶ洋食メニューを作りたいとき
- 週末のホームパーティーや記念日ディナーに
- 常温保存できるので、ストックしておきたいときにも便利です。
まとめ:Oisixのラザニアキットは「時短×おいしい×子どもウケ◎」
Oisixのラザニアキットは、
- 15分で完成
- 本格的な味
- 家族みんなが喜ぶ
という三拍子そろった便利な時短ミールキット。
手軽に作れて、見た目も華やかなので、日常の夕食はもちろん、ハレの日メニューにもおすすめです。
\Oisixを初めて試す方はこちら!/
Oisixでは、人気のミールキットや食材が入った「おためしセット」が用意されています。
お得にスタートできるチャンスなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい


Oisix オイシックス食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説
オイシックスの食材宅配サービス。使ってみたいけど、定期便ってどんなもの?どのメニュー選んだらいいのか分からない。定期便の解約はすぐできる?お得な申し込み方法はある?と疑問をお持ちの方のために、オイシックスについて解説します。

コメント