食在宅配サービスのヨシケイ。
使ってみたいけど、どうやって注文したらいいの?
どんなプランがあるの?
メニューがたくさんあるので、どれを選んでいいのか分からない。
お得な申し込み方法はある?
- ヨシケイの特徴や注文方法は?
- どのメニューがおすすめ?
- お得な申し込み方法は?
と疑問をお持ちの方に、ヨシケイの注文方法等を解説します。
ヨシケイの特徴
買い物・献立作り・調理時間の時短が叶う
注文した日の食材が自宅に届き、レシピ通りに作るだけ。
なので、買い物も献立作りも必要ありません。
メニューによっては食材カット済みのものもあり、調理時間も大幅に削減できます。
配達料無料。注文した食材費のみ
配達料は無料。
入会金・年会費・解約金等もかかりません。
定期便ではなく、必要な時だけ必要な分を注文できるので、費用は注文した食材費のみです。
使いきりで食材の無駄がない
注文した人数分のレシピに必要な食材が届いて、その日に使い切り。
なので、食材を無駄にすることがありません。
冷蔵庫に残った材料で何を作ろう?と悩む必要もなくなります。
その日の食材を当日に配達してくれるので、冷蔵庫や冷凍庫のスペースに困ることもありません。
調味料は自分で用意する
しょうゆ、みそ、鶏がらスープ等の調味料は自分で用意する必要があります。
それぞれのメニューに合わせた少し変わった調味料は小袋で食材と合わせて届くので、基本的なものさえ置いておけばOKです。
たくさんのメニューから選べる
ヨシケイのメニューは下記の13種類。
- ミールキット10種類
- 冷凍弁当3種類
料理初心者向け、共働き向け、子育て世帯向け、おしゃれな料理のコース、野菜がたくさん摂れるコース、などなど、たくさんのメニューから自分に合ったものを選ぶことができます。
見やすいレシピ
すべてのコースのレシピが載ったメニューブックが無料で届きます。
作り方のほかに、カロリーやアレルギー情報なども記載されています。
メニューブックがどんなものか申し込み前に見てみたい場合、メニューブックの資料請求も可能です。
栄養バランスが良い
ヨシケイのメニューは専属の栄養士によって、栄養バランスの考えられたメニューとなっています。
自分であれこれと考えなくても、どのメニューを選んでも栄養バランスの考えられたメニューとなっているので安心です。
注文方法・配達方法・支払方法について
注文方法
注文用紙・インターネット・アプリのいずれかから注文が可能です。
締め切りは前の週の水曜日。
翌週分をまとめて注文します。
注文できる曜日は月曜日から土曜日までで、日曜日分の商品はありません。
注文用紙を使用する場合、FAXをするか、注文用紙を返却する保冷ボックスの中に入れて提出します。
配達方法
ヨシケイの配達方法は自社配達。
注文をしている日の食材を、配達スタッフの方が届けてくれます。
配達日は月曜から金曜で、土曜日分を注文した際は前日の金曜日に届きます。
時間は午前10時~午後5時の間でのルート配達となるため、地域ごとに配達時間が決まっています。
申し込み時に、そのエリアの配達時間について、目安の時間を教えてくれます。
その後はだいたい同じ時間の配達。
ヨシケイと相談して決めた指定の場所への置き配となります。
以前は直接受け取りもありましたが、コロナ流行以降、インターホンでお知らせの上での置き配対応となりました。
時間の指定はできず、再配達はありません。
水色の保冷ボックスの中に保冷剤と一緒に食材が入っており、夕方以降に帰宅しても鮮度が保たれるようになっています。
鍵付きBOXのレンタルが可能
昼間は不在で置き配が不安、という場合には、鍵付きのあんしんBOXを貸し出してもらえます。
設置場所については、利用開始時に担当スタッフと相談にて決めます。
マンション等であんしんBOXの置き場所が確保できない場合などは、保冷ボックスのままの置き配対応も可能です。
支払方法
ヨシケイの支払方法は、ヨシケイNICOSカードか口座引き落としから選択。
その他のクレジットカードの利用可否については、地域により異なり、公式HPに記載がない場合もあるので、利用地域のヨシケイへ確認するのが確実です。
ヨシケイのメニュー
ヨシケイのメニューは下記の13種類。(地域により一部取り扱いのないメニューもあり)
- ミールキット10種類
- 冷凍弁当3種類
主な | メニュー名基本の品数 | 調理時間目安 | 注文単位 | まとめ割引 | 子供向き |
カットミール(名称変更なし) | 2品 | 15分 | 1日ごと | 〇 | 〇 |
スマイリーミール(旧:プチママ) | 2品 | 20分 | 5日間コース 6日間コース | ― | 〇 |
ファンミール(旧:キットde楽・食彩) | 3品 | 20分 | 1日ごと | 〇 | 〇 |
スタンダードミール(旧:定番・食彩) | 3品 | 30分 | 1日ごと | 〇 | 〇 |
バランスミール(旧:バランス400) | 3品 | 30分 | 1日ごと | 〇 | △ |
ラヴュ・バリエーションコース(変更なし) | 2~3品 | 30分 | 1日ごと | 〇 | △ |
ラヴュ・クイックダイニングコース(変更なし) | 2品 | 10~15分 | 1日ごと | 〇 | △ |
タイムリーミール(旧:Y*デリ) | 3品 | 10分 | 1日ごと | 〇 | △ |
※2025年9月29日~メニューがリニューアルされるため、()内に旧名称を記載しています。
おすすめは「カットミール」と「ファンミール」。
食材のカットなどが少なく、調理時間が大幅に削減できます。
ミールキットが初めての方には「スマイリーミール」もおすすめです。
本当に楽ちんな「カットミール」
包丁をあまり使いたくない、調理時間が短いのがいい、という方におすすめ。
食材をカットする工程が少ないので、本当に楽!
袋を開けて炒めるだけ、など、あっという間に完成するので本当に助かります。
1日ごとに注文可能。
5日間(月~金)コース・6日間(月~土)コースにすると、まとめ割引が適用されます。
食材や調理時間のバランスがよい「スマイリーミール」
ヨシケイいちおしメニューで、栄養や調理時間等、バランスのよいコース。
小さな子供がいる家庭向きの献立も多く揃っています。
「スマイリーミール」は1日単位での注文はできませんが、その分、お得な価格帯に。
5日間(月~金)コースか6日間(月~土)コースのまとめての注文のみになります。
(一部地域では1日ごとの注文も可能なため、利用地域のヨシケイへご確認ください)
※2025.9.29のメニューリニューアルにて、旧名称の「プチママ」時代にあった離乳食とりわけレシピの配信は終了しますが、「離乳食レシピ検索」サイトが新たに誕生し、食材等から離乳食レシピが探せるようになりました。
https://babyfood-recipe.yoshikei-dvlp.co.jp/
ボリュームもあり調理時間も短い「ファンミール」
「カットミール」と「スマイリーミール」は2品構成なのに対し、「ファンミール」は3品構成。
2品だとボリューム的に少し物足りないので何か副菜をプラスしないと、となるのですが、3品だと献立として充分。
「ファンミール」は1日単位での注文が可能。
5日間(月~金)コース・6日間(月~土)コースにすると、まとめ割引が適用されます。
その他のメニュー
「スタンダードミール」
「あと一手間かけて、もっと美味しく食べたい」そんな方におすすめ。
旬の食材や地域の味を楽しめる郷土料理、ご当地メニューもあり、こだわりの食材を楽しめます。
「バランスミール」
毎日の食事から健康を見直したい方、野菜をもっとおいしく食べたい方におすすめ。
1食あたり400kcal以下・週間平均食塩相当量3.2g以下におさえながら、1日の野菜目標量※の約1/2が摂れる健康志向のコースです。
「ラヴュ」
20代~30代におすすめのおしゃれメニュー。
お店で食べるようなメニューを家でも作りたい、レパートリーを増やしたい、という方におすすめ。
バリエーションコースは手作り2~3品。
クイックダイニングコースは手作り1品+レンジや湯銭のお惣菜1品の構成。
「タイムリーミール」
レンジや湯銭調理の簡単おかずで、包丁を使わずに調理が完了。
冷凍で日持ちもするので、冷凍庫に置いておいて時間がない時に使うのも便利。
しかし味付けがしっかり濃いめなので、小さな子供には不向きかなと思います。
各メニューの人数設定と価格
ヨシケイはメニューによって人数設定と価格が異なります。
同じメニューの中でも注文日ごとに食材の内容が違うため、価格は変動します。
しかし、同じメニューでは大体同じような価格帯になるようになっており、大幅に変わることはありません。
ある同じ日のそれぞれのメニューの価格をまとめてみました。(2025.9.29分)
主な | メニュー名基本の品数 | 1人用 | 2人用 | 3人用 | 4人用 |
カットミール | 2品 | なし | 1,470円 | 1,880円 | 2,430円 |
ファンミール | 3品 | なし | 1,750円 | 2,190円 | 2,790円 |
スタンダードミール | 3品 | なし | 1,520円 | 1,900円 | 2,420円 |
バランスミール | 3品 | なし | 1,350円 | 1,690円 | 2,150円 |
ラヴュ・バリエーションコース | 2~3品 | なし | 1,620円 | 2,030円 | なし |
ラヴュ・クイックダイニングコース | 2品 | なし | 1,460円 | 1,830円 | なし |
タイムリーミール | 3品 | 930円 | 1,730円 | 2,360円 | なし |
「スマイリーミール」は5日間コース・6日間コースのみとなるので、1日ごとの価格設定はありません。
(一部地域では「スマイリーミール」に1日ごとの注文が可能な地域もあるため、ご利用地域のヨシケイへお問い合わせください)
2025.9.29のメニューリニューアルから、すべてのメニューにおいて、5日間(月~金)コース・6日間(月~土)コースのまとめ割引が適用されるようになりました。
同じ週の5日間コースの価格はこちら↓(2025.9.29週分)
メニュー名 | 基本の品数 | 1人用 | 2人用 | 3人用 | 4人用 |
カットミール | 2品 | なし | 7,000円 | 8,940円 | 11,560円 |
スマイリーミール | 2品 | なし | 6,480円 | 8,100円 | 10,360円 |
ファンミール | 3品 | なし | 9,690円 | 12,120円 | 15,460円 |
スタンダードミール | 3品 | なし | 7,010円 | 8,760円 | 11,170円 |
バランスミール | 3品 | なし | 6,590円 | 8,250円 | 10,510円 |
ラヴュ・バリエーションコース | 2~3品 | なし | 7,800円 | 9,770円 | なし |
ラヴュ・クイックダイニングコース | 2品 | なし | 6,820円 | 8,540円 | なし |
タイムリーミール | 3品 | 4,560円 | 8,490円 | 11,590円 | なし |
5人分の食材を購入したい場合は、2人用と3人用を組み合わせて注文します。
お得なお試し5days
初回はお試し5日間のお得なコースがあり、
カットミール・スマイリーミールなら、
- 2人用 3,000円
- 3人用 4,500円
- 4人用 6,000円
で注文することができます(すべて税込み価格)。
他のメニューについても、上記と価格は異なりますが、お得な価格でお試し5日間の注文が可能です。
注文した週の月曜から金曜までの5日間、食材が届きます。
通常価格の半額以下となっており、とってもお得。
まずはお試しコースからの利用がおすすめです。
まとめ
- 買い物・献立作り・調理時間の時短叶う
- 配達料無料で必要な費用は食材の購入費のみ
- おすすめコースは「カットミール」「ファンミール」
- ミールキット初めての方・子供がいる家庭には「スマイリーミール」もおすすめ
- まずはお得なお試し5daysから
買い物いらず、献立作りいらずで、調理時間の短縮もできるヨシケイの食材宅配サービス。
定期便ではないので、必要な日の分だけを注文することができます。
当日の材料をその日に配達してくれるので、冷蔵庫・冷凍庫がいっぱいで入らない、なんてこともありません。
夕食作りにかかる時間を大幅に短縮でき、ゆとり時間がうまれます。
まずはお得なお試し5daysから始めてみませんか。

コメント
コメント一覧 (19件)
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ食材宅配の注文方法は?特徴とプランを解説 […]
[…] ヨシケイ「タイムリーミール」:レンジと湯煎のみで完成。3品構成で栄養バランスも◎ […]